宮崎県総合文化公園で家族時間を楽しもう!子育て世代におすすめのポイント

地域別

【宮崎市】出水口公園で遊ぼう!1歳から遊べる公園を紹介!

未就学児の子育てをされている親御さんにとって、毎日の遊び場選びって大変ですよね。

今回は、宮崎市にある出水口公園の遊具や環境についてご紹介します!

出水口公園

出水口公園は宮崎県宮崎市祇園2丁目にある公園です。

駐車場・野球具ラウド・サッカーグラウンドなどがある比較的大きな公園となります。

Google mapより

出水口公園の遊具

ここからは、出水口公園の遊具について紹介していきます。

砂場

砂場と電車のアスレチックがあります。

出水口公園の砂場は海岸の砂ではなく、すこし粒が大きめの砂でした。

小さいお子さんの感覚遊びには良いですね。

低年齢用の遊具

0歳でも乗れるブランコ、保育園・幼稚園生が遊べる滑り台があります。

0歳用のブランコは貴重ですよね。

サッカーや野球グラウンドからも離れており、ボールも飛んでくることは少ないと思います。

安心して遊ぶことができますね。

グラウンド

サッカー・野球グラウンドがあります。

平日の夕方や土日になると、地域のスポーツクラブが練習をしているようです。

それ以外の時間も小学生が走り回っています。

大人用のストレッチ系アスレチック

運ていや背筋を延ばすアレ、足つぼなど新しめのストレッチ系アスレチックがあります。

大人も運動できる公園もメジャーな公園にしかないので嬉しいですね。

出水口公園の注意点

ロードバイクの方たちの集合場所

駐車場がある公園且つ、大淀川沿いということもあり、大淀川河川敷をツーリングすることを目的としてロードバイカーの方がいるようです。

駐車場はそこまで広くないので、駐車できない場合もあります。

また、駐車する際はロードバイクの飛び出しにも注意しましょう。

大きい太鼓の音が

隣にあるUMKでしょうか?土曜の朝に行ったのですが、太鼓の大きな音が鳴り響いていました。

部活動か撮影か何かしらやっていたようです。

テレビ局でイベントをしていることも多いので、大きい音が苦手な子の場合は注意が必要です。

まとめ

出水口公園は放送局通りという市街地よりの場所にしては、広い公園でした。

グラウンドや砂場、小さい子用のブランコなど設備も充実しています。

ただし、駐車場の数はあまり多くないため(20台くらいでしょうか)、駐車には注意が必要です。

  • この記事を書いた人

IKUJIARI

2023年~子育て開始!
エンジニアパパとライターママの育児日記

PickUp

-地域別